アーユルチェアー(Ayur Chair)はどこで買える?
どこで買うのがお得なのか?通販・取扱店舗を調べました。
使い方など、購入前に知っておきたいことも調べましたので、参考にどうぞ。
アーユルチェアーを買うならココ!販売店比較
通販サイト・ネットショップ
アーユルチェアーの正規品の購入は、公式サイトがオススメです。
公式サイトには、1週間無料お試しサービスもあります。
ショップ名 | 特徴 |
アーユルチェア公式サイト | ・メーカー公式で安心 ・1週間無料お試しあり ・送料無料 |
楽天市場 | ・1週間お試しはありません |
Yahoo!ショッピング | ・1週間お試しはありません |
実店舗での取扱店
アーユルチェアーは、次の実店舗で取り扱っています。
直営店
- アーユルチェアー原宿直営店ショールーム
- 東京都渋谷区神宮前3-25-14神宮前テラスビル4F
- 営業時間:10時~18時
取扱店
地域 | ショップ名 |
北海道 | ハンズ札幌店 |
東京 | ハンズ新宿店 |
ハンズ銀座店 | |
ハンズ渋谷店 | |
トレーニング・ピット西武池袋店 |
|
トレーニング・ピット京王新宿店 | |
ハンズ町田店 | |
愛知 | ハンズ名古屋店 |
大阪 | ハンズ梅田店 |
ハンズ江坂店 | |
広島 | ハンズ広島店 |
アーユルチェアーの特徴
座骨で座る椅子です
アーユルチェアーは、日本人のために作られた「座骨で座る椅子」です。
「二つに割れた座面」「後傾山型座面」という2つの特徴があり、正座のように「座骨」で座り、骨盤を立てた理想的な姿勢となります。
Q.どんな人が使っていますか?
アーユルチェアーは、次のような方が使っています。
- 在宅ワークを行う方
- オフィスチェアを探している方
- お子様の学習椅子を探している方
Q.導入企業・学校は?
次の企業・学校・進学塾に導入されています。
- サッポロビール
- DeNA
- UHA味覚糖
- 三井不動産
- 慶應義塾高校
- 早稲田アカデミーIBS
- eisu
- 東京都港区立東町小学校
- 成蹊大学
- 文教大学付属小学校
- J-WAVE
- FMヨコハマ など
Q.他の椅子の違いは何ですか?
椅子は欧米から持ち込まれたものであり、骨格の違う日本人はうまく使いこなす事が出来ません。
このため、アーユルチェアーは日本人が坐骨で座り、正しい姿勢で座ることのできるように作られた、特許を取った特殊な座面になっています。
Q.子供でも使えますか?
はい。お子様の学習イスとしてご自宅や塾・学校にも導入されております。
Q.年配の人が使っても大丈夫ですか?
はい。脚が円盤の固定タイプ「丸ベースタイプ」や完全固定式の「スツールタイプ」は、安定感があり、ご年配の方にもご利用いただいております。
アーユルチェアーの商品ラインナップ
基本モデル:アーユルチェアー オクトパス
アーユルチェアー オクトパス
- キャスター付きの基本モデル
- 対象身長:150cm以上
- 座面と腰あての高さ調整可能
- 座面回転式
- サイズ:幅530mm×奥行き530mm×高さ780mm
- 重さ:9kg
- カラー:ブラック、ベージュ、レッド
最高級モデル:アーユルチェアー 01
アーユルチェアー01
- 脚部がアルミダイキャストの最高級モデル
- 対象身長:160cm以上
- 座面と腰当ての高さ調整可能
- 座面回転式
- サイズ:幅580mm×奥行き580mm×高さ820mm
- 重さ:10kg
- カラー:ブラックのみ
丸ベースタイプ:アーユルチェアー ルナ
アーユルチェアー ルナ
- キャスター無の固定タイプ(丸ベース)
- 安定性に優れ、お子様やお年寄りにオススメ
- 対象身長:140cm~170cm
- 別売の足置きリング装着で身長100cmから使用可能
- 座面と腰当ての高さ調整可能
- 座面回転・ロック切替可能
- サイズ:幅400mm×奥行き400mm×高さ720mm
- 重さ:9kg
- カラー:ブラックのみ
スツールタイプ:アーユルスツール
アーユルスツール
- ダイニングに最適なシンプルデザイン
- 身長に合わせて2サイズをご用意
- カラー:ブラック、ブラウン、ベージュ、レッド
アーユルスツール各サイズの大きさ
Sサイズ | Mサイズ | |
---|---|---|
対象身長 | 160cm未満 | 160cm以上 |
座面の高さ | 座面高45cm | 座面高49cm |
サイズ(mm) | 幅370×奥行370×高さ660 | 幅390×奥行390×高さ700 |
重さ | 5.5kg | 5.5kg |
座面シートタイプ:アーユルメディカルシート
アーユルメディカルシート
- 床においても、手持ちにイスの座面に載せても使えます
- 持ち運びにも便利
- サイズ:幅300mm×奥行330mm×高さ240mm
- 重さ:約3.7kg
- カラー:ブラック、ベージュ、レッド、ブラウン
座椅子タイプ:あぐらイス
あぐらイス
- あぐらの姿勢で座る座椅子
- 身体の硬い方にもおすすめ
- 子供から大人まで使えるフリーサイズ
- サイズ:幅300mm×奥行330mm×高さ340mm
- 重さ:約4.7kg
- カラー:ブラック、ベージュ、レッド、ブラウン
アーユルチェアーの使い方
アーユルチェアの使い方を解説します。
座り方
(1)座面は高めに設定します
座面が低すぎると座骨に負荷がかかるため、右下のレバーで高さを調整し足裏が床についた状態でお尻がヒザより高くなる位置に設定します。
(2)腰あてを低めに設定します
右下の丸ハンドルを回し設定。骨盤が正しい位置でロックされ姿勢が安定します。
(3)脚を開きまたいで座ります
脚を開くことで骨盤が立ちやすくなります。内股はNGです。
(4)お尻を突き出し深く座ります
座骨2点で座る姿勢となり、骨盤が安定します。
座り方に関するQ&A
座面を高く設定するのはなぜ?
アーユル・チェアーは、骨盤を立て坐骨の2点と、足裏2点の4点で上半身の重さを支える為、通常の椅子よりも、座面を少し高めに設定することを推奨しています。
Q.腰あてを低い位置に設定するのはなぜ?
「腰あて」を低くするのは、お尻を深く入れ立てた骨盤の支えに使用する為です。
一般的な椅子の「背もたれ」のように背中を支えてしまうと、カラダをもたれて座るため姿勢が崩れがちとなります。
Q.脚を開いて座るはなぜ?
脚を開くことで骨盤が立ち坐骨で座ることができます。
坐骨で座るクセづけができれば、普通の椅子に座った時にも正しい姿勢で座る意識ができます。
Q.長時間座ることはできますか?
正しい姿勢が身につくことで、カラダへの負担を少なく座ることができます。
常に同じ姿勢ではなく、足の位置や座面の高さを変えたり、席を立ってストレッチをするなど、カラダに変化を与えることで長時間のデスクワークがしやすくなります。
Q.とても座面が小さいのはなぜ?
小さな座面に脚を開いて座ることで骨盤が立ち坐骨座りへと導くからです。
アーユルチェアーのメーカーはどんな会社ですか?
アーユルチェアーのメーカー株式会社トレインは「モノトーンの商品をカラーに」をコンセプトに、画一的なモノに付加価値を与え、スタイリッシュで画期的な商品にして、ニュースタンダードとなるモノを生み出す企業です。
同社は、アーユル・チェアーの他、3分で着られるきもの「装楽(SOLA)」、LEDライト付きデコレーションミラー「女優ミラー」など、幅広いジャンルで斬新な商品を打ち出しつづけています。
会社概要
- 株式会社トレイン
- 東京都渋谷区神宮前3-25-14 エスラ原宿7F
- 2000年:設立
- 2002年:アーユルチェアープロジェクト開始
- 2005年:アーユルチェアー初代モデル発表
- 2006年:オクトパス・ルナ発売、ロハスデザイン大賞ノミネート
- 2007年:グッドデザイン賞受賞
- 2013年:アーユルチェアーの座面・腰あてを改良
- 2015年:アーユルメディカルシート発売
- 2016年:アーユルスツール発売
- 2018年:あぐらイス発売
- アーユルチェアーの歴史
SNS等
アーユルチェアーが紹介されたテレビ番組・本・記事
アーユルチェアーは、次のテレビ・雑誌・新聞で紹介されました。
- おはよう日本(NHK)2018年1月22日
- ワザビト(TBS)2017年12月3日
- ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)2017年11月30日
- THE NEWS α(フジテレビ)2017年11月30日
- 健康カプセル!元気の時間(TBS)2016年4月24日
- ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)2015年月6日2日
- 仕事はうかつに始めるな(プレジデント社):石川善樹著
- 週刊文春:2017年5月18日
- wedge:2017年4月20日
- 週刊新潮:2017年4月20日
- BuzzGolf:2017年4月10日
- MyAge:2017年3月1日
- wedge:2017年2月20日
- 読売新聞:2016年12月10日
- 朝日新聞:2016年9月28日
- 日本経済新聞:2016年7月21日
アーユルチェアーはここで買うのがベスト
アーユルチェアーの正規品の購入は、公式サイトがオススメです。
公式サイトには、1週間無料お試しサービスもあります。