ブッチ(Butch)ドッグフードはどこで買えるのか?どこで買うのがお得なのか?通販・取扱店舗を調べました。口コミや他の商品との比較など、購入前に知っておきたいことも全部調べましたので参考にどうぞ。では、いってみましょう。
詳細を見る⇒ブッチ ドッグフード
Contents
- ブッチ(Butch)ドッグフードを買うならココ!販売店比較
- ブッチ(Butch)ドッグフードドッグフードとは?
- ブッチ(Butch)ドッグフードドッグフードの特長
- ブッチ(Butch)ドッグフードの商品ラインナップ
- ブッチ(Butch)ドッグフードの原材料・成分
- ブッチ(Butch)ドッグフードの与え方・保存方法
- ブッチ(Butch)ドッグフードの口コミ・評判・評価
- ブッチ(Butch)ドッグフード Q&A
- Q.特製フレッシュキャップとは何ですか?
- Q.ウェットフードは手間がかかりませんか?
- Q.ブッチには複数の種類がありますが、どの商品を選べばいいですか?
- Q.支払い方法は選べますか?
- Q.代金引換手数料はいくらですか?
- Q.定期コースとは何ですか?
- Q.領収書は発行可能ですか?
- Q.注文の変更・キャンセルできますか?
- Q.送料はいくらですか?
- Q.到着日や時間指定は可能ですか?
- Q.注文後、どのくらいで到着しますか?
- Q.留守で荷物が受け取れなかった場合、どうなりますか?
- Q.ギフトとして送ることはできますか?
- Q.ブッチは、年齢に関係なく与えられますか?
- Q.ダイエット中ですがブッチを与えても大丈夫ですか?
- Q.ブッチはおやつですか?ごはんですか?
- Q.ブッチの大きさはどのくらいですか?
- Q.ブッチは、加熱していない生のフードですか?
- Q.チルドフードとはどういう意味ですか?
- Q.安全面について教えて下さい
- Q.塩分はどのくらい入っていますか?
- Q.人工的な添加物は入っていますか?
- Q.グルテンとは何ですか?
- Q.すべてのフードに入っているオメガ3脂肪酸とは何ですか?
- Q.うちの犬は赤身肉が苦手なのですが・・・
- ブッチ(Butch)ドッグフードはどんなブランドですか?
- ブッチ(Butch)ドッグフードはここで買うのがベスト
ブッチ(Butch)ドッグフードを買うならココ!販売店比較
通販サイト・ネットショップ
ブッチドッグフード
(公式サイト)で販売されているトライアルセットが最安値・送料無料でお得です。「通常価格4,374円⇒特別お試し価格3,000円」と1,374円も安く、保管用のキャップもプレゼントされるオススメです。

ショップ名 | 備考 |
ブッチ ドッグフード![]() |
トライアルセット有 |
楽天市場![]() |
トライアルセットは販売していません。 |
トライアルセットは販売していません。 |
トライアルセット(お試しセット)とは?

ブッチを試してみたいが、何を選べば良いかわからないという方のために、「ブラックレーベル」「ホワイトレーベル」「ブルーレーベル」の3種類をまとめたお試しセット。
・通常価格4,374円⇒特別お試し価格3,000円(1,374円引き)
・送料無料(通常送料864円)
・保管用のキャッププレゼント(通常162円)
・通常価格4,374円⇒特別お試し価格3,000円(1,374円引き)
・送料無料(通常送料864円)
・保管用のキャッププレゼント(通常162円)
トライアルセットの詳細を見る⇒ブッチ ドッグフード
実店舗での取扱店
・イオンペット(一部店舗)
・犬ごころ 東川口
・犬ごころ ららぽーと
・犬の生活(銀座)
・カムカム・ラブー
・東急吉祥寺(吉祥寺)
・東急プチフェアリーズ(東急渋谷屋上)
・フライング・スコッチマン
・フランクリンペット(白金)
・ペットサロンディープ
・PETDESIGN
・ペットフォレスト(各店)
・マムズドッグ
・犬ごころ 東川口
・犬ごころ ららぽーと
・犬の生活(銀座)
・カムカム・ラブー
・東急吉祥寺(吉祥寺)
・東急プチフェアリーズ(東急渋谷屋上)
・フライング・スコッチマン
・フランクリンペット(白金)
・ペットサロンディープ
・PETDESIGN
・ペットフォレスト(各店)
・マムズドッグ
詳細を見る⇒ブッチ ドッグフード
ブッチ(Butch)ドッグフードドッグフードとは?

ブッチドッグフード
は、ニュージーランド産のプレミアムドッグフード(ウェットフード)です。本来、肉食である犬の特質を考えて、肉本来の水分含有量と必須栄養素をギュッと凝縮しました。また、低温調理・パッケージングすることで、管理保存のしやすい生肉以上の犬の餌を目指しています。肉をベースとした栄養構成のため、肉食の犬の消化吸収にかかる負担が最小限になり、食の細さ改善や毛質・体質等の改善にも力を発揮します。

ブッチ(Butch)ドッグフードドッグフードの特長

無添加・人工添加物不使用
ブッチドッグフード
は人工的な調味料・香料・着色料・保存料を一切使用しておりません。肉の味と栄養素を生かした独自の方法で調理しているため、お肉の味も匂いもそのままです。

グルテンフリー
ブッチドッグフード
は、アレルギーの原因になりうる小麦、グルテン、イースト、エトキシキン、プロピレン・グリコール等の成分は一切含んでいません。また、愛犬の体への負担を考えて、0.3%以下の低塩で、砂糖も使用していません。

動物性タンパク質は最大92%
肉食動物は水分がたっぷり含まれた生肉が主食なので、腸が短くても栄養がスムーズに消化吸収されます。ブッチドッグフード
は、原材料に対する肉類の割合は最大92%とし、高タンパク・低脂肪にこだわって開発しました。また、人と暮らすようになり現代の犬・猫は多少の雑食性を身につけています。そこで、少量の野菜類や海藻であるケルプを加えることで肉だけでは得られない栄養素を効率よく補えるよう工夫しました。

食いつきの良さにこだわっています
ブッチドッグフード
は、生肉と同等の栄養価と水分含有量を保てるように、加熱処理の過程でも可能な限り 素材の風味を活かしたまま、つくっています。多くのドライフードは高熱で加熱処理をし、栄養も匂いも風味も失われてしまいがち。それを補完するために精製物の配合や脂肪、香料の吹き付けを行うものが多いです。これに対し、ブッチは、100℃未満の低温で15分以内に全体を加熱後、すぐにパッケージ包装することで、素材の持つ自然な栄養も損なわれません。だから、食いつきに違いがでるのです。

生肉と同じ70%の水分含有度に調整
ドライフードの水分含有度は10%程度。これに対して、ブッチドッグフード
は、すべて生肉と同じ70%の水分含有度に調整しています。フード自体の水分量が自然界の食事である 肉類に近いことによって、よりストレスの少ない消化吸収をサポートできるのです。また、ドライフードを噛み砕いて食べると歯と歯茎の間にフードの残骸が残りやすく、それが原因で歯垢が蓄積することで歯の病気につながる恐れがあります。ブッチは水分量が多いためそのリスクが少なく、また柔らかい食感なので、歯に問題を抱えるシニアの犬でも安心して食べさせることができると好評です。

魚油ベースのオメガ3を配合
健康を内側からサポートし細胞膜やホルモンを作る必須脂肪酸は、犬の健康には欠かせない大事な栄養素の一つです。必須脂肪酸は体内で生成できないため、必ず食事から摂取しなければなりません。そこで、ブッチドッグフード
は、EPA、DHAの含有量がより高い、人間用と同じ品質の魚油(フィッシュオイル)ベースのオメガ3をたっぷり配合。

新鮮で安全なヒューマングレードの原材料
原材料はすべて、環境規制が世界一厳しいといわれるニュージーランド産です。ブッチドッグフード
では、ニュージーランドの第一次産業省による厳格な検査をクリアした生産農家から供給される新鮮な原材料のみを使用しています。原材料は工場納入後、その日のうちに工場で製品化されています。

ブッチ(Butch)ドッグフードの商品ラインナップ
ブラックレーベル

ホワイトレーベル

ブルーレーベル

トライアルセット

「ブッチを試してみたいけど、何を選べば良いかわからない」という方のために、「ブラックレーベル」「ホワイトレーベル」「ブルーレーベル」の3種類のドッグフードをまとめたお試しセットです。
・通常価格4,374円⇒特別お試し価格3,000円(1,374円引き)
・送料無料(通常送料864円)
・保管用のキャッププレゼント(通常162円)
・通常価格4,374円⇒特別お試し価格3,000円(1,374円引き)
・送料無料(通常送料864円)
・保管用のキャッププレゼント(通常162円)
トライアルセットの詳細を見る⇒ブッチ ドッグフード
ブッチ(Butch)ドッグフードの原材料・成分
ブラック・レーベルの原材料・成分
ビーフ(生)33%、ラム(生)25%、チキン(生)18.5%、大豆 8.5%、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)7.7%、穀類(トウモロコシ種皮/グルテン除去・繊維源)2.5%、玄米(破砕・ゆで)2.3%、魚油(オメガ3脂肪酸)1.3%、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)1%、ビタミン・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンB1[チアミン]、ビタミンB2、ビタミンB3[ナイアシン]、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、パントテン酸カルシウム、カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、塩化コリン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン)0.1%、ケルプ(海藻)0.1%
詳細を見る⇒ブラックレーベル
ホワイト・レーベルの原材料・成分
チキン(生)80%、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)7.5%、大豆 4%、穀類(トウモロコシ種皮/グルテン除去・繊維源)4%、玄米(破砕・ゆで)2%、魚油(オメガ3脂肪酸)1.3%、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)1%、ビタミン・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンB1[チアミン]、ビタミンB2、ビタミンB3[ナイアシン]、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、パントテン酸カルシウム、カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、塩化コリン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン)0.1%、ケルプ(海藻)0.1%
詳細を見る⇒ホワイトレーベル
ブルー・レーベルの原材料・成分
チキン(生)67%、フィッシュ(全体/ムロアジ等)25%、玄米(破砕・ゆで)3.5%、穀類(トウモロコシ種皮/グルテン除去・繊維源)2%、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)1%、魚油(オメガ3脂肪酸)1%、パセリ 0.2%、ケルプ(海藻)0.1%、ビタミン・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンB1[チアミン]、ビタミンB2、ビタミンB3[ナイアシン]、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、パントテン酸カルシウム、タウリン、カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、塩化コリン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン)0.1%、ユッカ 0.1%
詳細を見る⇒ブルーレーベル
ブッチ(Butch)ドッグフードの与え方・保存方法

ブッチの1日あたりの給餌量目安量
保管方法
ブッチドッグフード
は、要冷蔵商品ですので、2~8℃の冷蔵庫内で保管をお願いいたします。開封後は7~10日目安に消費してください。諸条件により保存状況が異なりますので、お早めにお使いください。

冷凍保存できますか?
可能です。ブッチドッグフード
は冷凍しないフレッシュな状態がベストですが、冷凍することで長期保存がすることができます。そのまま1本冷凍してしまうと、あとでスライスするのに手間がかかってしまうので、7~10日間で消費できる量を冷蔵庫に保管し、残りを1食分ずつに小分けして冷凍保存することをおすすめしております。下記の手順できちんと保存されていれば、賞味期限までの約6ヵ月ほど冷凍保存が可能です。

冷凍方法
(1)清潔なナイフを用意し、パッケージ裏面の供与量ガイドラインを参考に、フードを1食分ごとに小分けしてスライスします。
(2)小分けしたフードをひとつずつラップで包みます。
(3)ラップしたフードを大きめのフリーザーバッグ等にまとめて冷凍庫に保管します。できるだけ急速に冷凍することが理想的です。
(2)小分けしたフードをひとつずつラップで包みます。
(3)ラップしたフードを大きめのフリーザーバッグ等にまとめて冷凍庫に保管します。できるだけ急速に冷凍することが理想的です。
解凍方法
(1)自然解凍の場合は、翌日に与える分を事前に冷蔵庫に移して解凍してください。
(1)電子レンジで解凍する場合は、一般的な家庭用電子レンジ(500~600W)で30~40秒ほど加熱してください。
※一度解凍した後の再冷凍はできません。
(1)電子レンジで解凍する場合は、一般的な家庭用電子レンジ(500~600W)で30~40秒ほど加熱してください。
※一度解凍した後の再冷凍はできません。
他のドッグフードからブッチへの切り替え方
今まで食べていたフードから急に切り替えると、ストレスを感じてしまうことがあります。また、フードの急な変更に消化器系が対応しようとして、排泄物がゆるめになる場合ががまれにございます。以前のフードがまだ残っている場合は、最初はトッピング程度からはじめ、5日~7日くらいかけて少しずつ移行することをおすすめいたします。
ブッチを離乳期に与える場合
フォーク等でよくつぶし、水を少し加えてゆるめにして、日に3~4回に分けて与えることをおすすめしております。
ブッチを妊娠中に与える場合
妊娠中は、5週目から通常の15%増やした量を与えることをおすすめいたします。
※体重別の供与量は、パッケージ裏面および各レーベルの供与量ガイドラインをご確認ください。
※体重別の供与量は、パッケージ裏面および各レーベルの供与量ガイドラインをご確認ください。
ブッチは焼いたり、温めたりして与えても大丈夫ですか?
焼いてしまうと、消化吸収をスムーズにするために高く保持している水分量が蒸発してしまいます。冬などの寒い時期にあたたかい食事を与えたい場合は、500~600Wで30秒ほど温めて与えることをおすすめしています。
詳細を見る⇒ブッチ ドッグフード
ブッチ(Butch)ドッグフードの口コミ・評判・評価
A さん
以前はドライフードを色々試していたけど、どれも合わないみたいで。そんなとき、先生や友人に相談してたどり着いたのがブッチの「ブラック・レーベル」でした。
B さん
食いつきの違いには本当にびっくりしましたよ!飽きることなくペロッとたいらげている姿を見ると美味しいんだなあって安心するんです。
C さん
ドッグフードはかなり研究していろいろ食べさせたよ。その結果「ブッチ」に行き着いたんだけど、これがすごかったんだ。
D さん
飼い始めた当初、なかなかご飯を食べてくれなくて。ペットショップで良さそうと思うものがあれば買って試してみての繰り返しでした。そんな時、犬友達に相談したらブッチを教えてもらったんです。
E さん
まず何よりも、おいしそう!と思えるニオイに驚きました。
F さん
ブッチに替えてからは、ごはんを食べないなんて悩みはなくなりました
詳細を見る⇒ブッチ ドッグフード
ブッチ(Butch)ドッグフード Q&A
Q.特製フレッシュキャップとは何ですか?

必要量をカットしたら切断面に被せるだけで簡単に保管できるキャップです。
Q.ウェットフードは手間がかかりませんか?
ブッチドッグフード
は、フィルムタイプでゴミが少ないため、後片付けも楽チンで、管理・保存もカンタンです。開封後は、10日以内に消費してください(要冷蔵)。冷凍による長期保存も可能です。

Q.ブッチには複数の種類がありますが、どの商品を選べばいいですか?
ドッグフードの切り替えは、愛犬の好みや体質に左右されることが多いです。ブッチドッグフード
のトライアルセットなら、「ブラック」「ホワイト」「ブルー」の3種類がセットになっていますので、愛犬に実際に食べてもらって選ぶことができます。

トライアルセットの詳細はコチラ⇒ブッチ ドッグフード
Q.支払い方法は選べますか?
・インターネットでご注文の場合:クレジットカード、代金引換
・電話、FAXでご注文の場合:代金引換のみ
・電話、FAXでご注文の場合:代金引換のみ
Q.代金引換手数料はいくらですか?
商品代金
~10,000円:324円
~30,000円:432円
~100,000円:648円
~10,000円:324円
~30,000円:432円
~100,000円:648円
Q.定期コースとは何ですか?
2週間、1ヵ月、2ヵ月ごとのいずれかお好きな周期で定期的に商品をお届けするサービスです。購入最低回数は設けておりませんので、いつでもお気軽に変更・中止が可能です。
Q.領収書は発行可能ですか?
・代金引換の場合:佐川急便が商品配達の際にお渡しする受領書が領収証となります。
・クレジットカードの場合:注文時等にご依頼いただければ、別途発行可能です。
・クレジットカードの場合:注文時等にご依頼いただければ、別途発行可能です。
Q.注文の変更・キャンセルできますか?
注文確定後は、原則として変更・キャンセルは承っておりません。万が一、不手際によりご注文と異なる商品の送付や破損等がございましたら、商品到着後7日以内にTELもしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。早急に代替品をお送りさせていただきます。
Q.送料はいくらですか?
・トライアルセット:無料
・本州:864円(税込)
・北海道・四国・九州:1,080円(税込)となります。
・注文合計金額6,480円(税込)以上の場合:送料無料
※沖縄県・離島等の一部の地域は、お見積りとなります。
・本州:864円(税込)
・北海道・四国・九州:1,080円(税込)となります。
・注文合計金額6,480円(税込)以上の場合:送料無料
※沖縄県・離島等の一部の地域は、お見積りとなります。
Q.到着日や時間指定は可能ですか?
配達日時にご希望のある場合は、ご注文時に配達時間をご指定いただければ対応させていただきます。ただし、天候や交通事情などによりご希望に添えないことがございますので、あらかじめご了承ください。
Q.注文後、どのくらいで到着しますか?
ご注文から通常2~3日営業日以内でのお届けとなります。商品の発送は平日のみの対応となりますので、金曜日にご注文の場合は翌営業日の発送となります。また、平日の9時までにご注文いただける場合は、当日の発送が可能です。
Q.留守で荷物が受け取れなかった場合、どうなりますか?
不在の場合はポストに不在票が入りますので、不在票に記載の営業所まで連絡ください。
※クール便の保管期間は4日となります。保管期間を過ぎた場合は自動的に返送されます。
※クール便の保管期間は4日となります。保管期間を過ぎた場合は自動的に返送されます。
Q.ギフトとして送ることはできますか?
ギフト送付先をお届け先として設定することは可能ですが、ギフトラッピングは承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
Q.ブッチは、年齢に関係なく与えられますか?
ブッチドッグフード
は、犬の食性にあわせた新鮮な肉類や魚を主原料とした総合栄養食のため、幼犬からシニアの犬までのすべての年齢ステージに対応しております。

Q.ダイエット中ですがブッチを与えても大丈夫ですか?
ダイエット中に与えていただいても問題ございません。ブッチドッグフード
は、新鮮な肉類を主原料とすることで、一般的なドライフードの1/3ほどのカロリーとなっています。低カロリー・高タンパクのため、愛猫の体重管理にも最適です。

Q.ブッチはおやつですか?ごはんですか?
AAFCO(全米飼料検査官協会)の定める全成長段階対応の基準を満たした総合栄養食ですので、ブッチのみでお食事としてご利用いただけます。また、ほかのフードのトッピングとしてご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
Q.ブッチの大きさはどのくらいですか?
・600g:直径6.5cm×長さ20cm(500mlペットボトルより、ひとまわり小さい)
・800g:直径7.0cm×長さ25cm(500mlペットボトル位の大きさ)
・2Kg :直径9.0.cm×長さ32cm(1.5リットルペットボトル位の大きさ)
・800g:直径7.0cm×長さ25cm(500mlペットボトル位の大きさ)
・2Kg :直径9.0.cm×長さ32cm(1.5リットルペットボトル位の大きさ)
Q.ブッチは、加熱していない生のフードですか?
ブッチドッグフード
は、生ではございません。種類によって異なりますが、15分以内に摂氏80~98℃の間で加熱処理されています。

Q.チルドフードとはどういう意味ですか?
チルドとは、凍結しない程度の温度で冷蔵されているものを指します。
Q.安全面について教えて下さい
ニュージーランド行政機関である第一次産業省が認可した生産者からの原材料のみを使用しています。これらの原材料は新鮮な状態で毎日工場に納品され、納入後数時間以内に製品化されています。また、すべての原材料はFSANZ(オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関)によるトレーサビリティが保証されています。
Q.塩分はどのくらい入っていますか?
どのフードも0.3%以下の低塩です。
Q.人工的な添加物は入っていますか?
糖類、小麦、グルテン、イースト、合成色素および人工調味料・香料、エトキシキン、プロピレングリコールなどの成分は一切含んでいません。
Q.グルテンとは何ですか?
グルテンとは小麦、大麦、ライ麦などに含まれる糖タンパク質の一種です。犬や猫のアレルギー原因物質となる可能性が高いと言われているため、ブッチではすべての製品をグルテンフリーでお作りしています。
Q.すべてのフードに入っているオメガ3脂肪酸とは何ですか?
オメガ3脂肪酸はEPAやDHAを含んでいる必須脂肪酸のひとつです。体内では合成できない栄養素のため、食品から摂取する必要があります。
Q.うちの犬は赤身肉が苦手なのですが・・・
赤身肉が苦手な場合は、主原料である肉類にチキンのみを使用したホワイト・レーベルか、肉類にチキンと魚のみを使用したブルー・レーベルをおすすめしております。
詳細を見る⇒ブッチ ドッグフード
ブッチ(Butch)ドッグフードはどんなブランドですか?

ブッチ・ペット・フーズ社は、1964年にニュージーランドのルアワイに設立されました。かつてニュージーランドでは、餌に生肉を与えられている犬の多くが病気や体調不良に悩まされていました。そこで、創業者ロビー夫妻は、生肉にとりつくある種のバクテリアなどがその原因であることを突き止め、生肉よりも管理しやすく、栄養面でも安定した状態を保てる世界初のチルド・ペットフードを開発しました。現在ブッチ社では、年間600万本以上のチルド・ペットフードを製造しており、ニュージーランドにおけるチルド・ペットフード界の最大シェアを誇っています。「Give your pets the best.(パートナーのよりよい一生のために)」というコンセプトのもと、犬や猫などのために最善の「食」をお届けしています。
会社概要
ブッチ(Butch)ドッグフードはここで買うのがベスト
ブッチドッグフード
(公式サイト)で販売されているトライアルセットが最安値・送料無料でお得です。「通常価格4,374円⇒特別お試し価格3,000円」と1,374円も安く、保管用のキャップもプレゼントされるオススメです。

詳細を見る⇒ブッチ ドッグフード