「福さ屋」の辛子明太子はどこで買えるのか?
どこで買うのがお得なのか?通販・取扱店舗を調べました。
口コミなど、購入前に知っておきたいことも全部調べましたので、参考にどうぞ。
⇒「福さ屋」の詳細を見る
「福さ屋」の辛子明太子を買うならココ!販売店比較
通販サイト・ネットショップ
福さ屋の明太子の通販は、商品の種類が充実した公式サイトがオススメです。
ショップ名 | 特徴 |
・公式通販サイトで安心 ・冷蔵・冷凍送料:全国一律900円 ・お届け先1件につき9,000円(税込)以上で送料無料 |
|
楽天市場![]() | |
実店舗での取扱店
福さ屋の辛子明太子は、次の実店舗で取扱っています。
エリア | 店名 | 住所 |
東京都 | 福さ屋東京支店売店 | 東京都江東区越中島1-2-8 |
大阪府 | 福さ屋大阪支店売店 | 大阪府大阪市福島区玉川3丁目3-16 |
阪急うめだ本店 | 大阪府大阪市北区角田町8-7 |
|
福岡市 | 福さ屋本社売店 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-14 |
福さ屋博多駅構内直営店「のれん」 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
|
博多阪急 | 福岡県福岡市博多駅中央街1-1 博多阪急B1F |
|
博多大丸 | 福岡県福岡市中央区天神1丁目4番1号 |
|
福さ屋清水工場 | 福岡県福岡市南区清水2丁目15-20 |
|
北九州市 | 福さ屋北九州支店売店 | 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目12-35 |
福さ屋小倉駅アミュプラザ店 | 福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1-1 |
|
福さ屋小倉旦過店 | 福岡県北九州市小倉北区魚町四丁目2-19 |
「福さ屋」とは?
福さ屋は、昭和51年(1976)創業の明太子メーカーで、魚醤から作られた調味液を漬け込みに使っていることが特徴です。
原料となる助刀鱈(たらこ)は、11月から4月の寒冷期で獲れたものから色目や粒子感が、基準に適合した真子のみを使用しています。
「福さ屋」の商品ラインナップ

贈答用明太子

福さ屋のギフト・贈答用の明太子です。予算に応じて様々なサイズや味の商品をラインナップしています。
無着色辛子めんたい

無着色辛子めんたいは、新鮮なタラコそのままの持ち味を、丁寧に引き出した商品です。90g、135g、180g、270g、450gの各サイズの他、「くずれめんたい」「熊本球磨焼酎仕込」をラインナップ。
切れ子めんたい

「切れ子」と「くずれ子」は、端が切れたり、皮が破けて粒が出てしまっただけでお得になる美味しいめんたいです。品質も味も贈答用と同じお買い得商品です。
明太子のお菓子・パン

不二家とのコラボ商品「ホームパイミニ辛子めんたい風味」の他、「辛子 めんたい風 せんべい」、「めんたいフランスア・ラ・メンイ」、「博多めんたいラスキューブ」をラインナップ。
辛子めんたい風ふりかけ

福さ屋の辛子めんたい風ふりかけは、ピリッとした辛子明太子の風味を生かしつつ、カツオ節やゴマ、ノリで風味豊かな味わいに、パスタやチャーハンなどの料理にも使えます。
「福さ屋」の口コミ・評判・評価
Twitterでの口コミ
Twitterでの「福さ屋」の口コミを紹介します。
仕事終わって、お家に帰還です💨
— heso@白 (@heso_White) May 28, 2019
とりあえず。エビスで、お疲れ様の乾杯です🍻
そして、晩ご飯は、福さ屋の明太子をたっぷり使って、明太子和風スパゲッティ🍝で😁‼️ pic.twitter.com/UVwVglwmCC
インスタグラムでの口コミ
インスタグラムでの「福さ屋」の口コミを紹介します。
Q&A
福さ屋公式サイトでの注文に関するQ&Aをまとめました。
Q.送料はいくらですか?
送料は次の通りです。
- 冷蔵・冷凍:全国一律900円
- 常温:全国一律700円
- お届け先1件につき9,000円(税込)以上注文の場合:送料無料
Q.支払方法には何がありますか?
次の支払方法に対応しています。
- クレジットカード
- 銀行振込 ※ゆうちょ銀行含む
- 代金引換:手数料330円(11,000円以上の注文で手数料無料)
- 後払いドットコム(銀行・郵便局・コンビニ
Q.時間指定はできますか?
はい、次のお届け時間帯を選択できます。
- 午前中(8時~12時)
- 12時~14時
- 14時~16時
- 16時~18時
- 18時~20時
- 19時~21時
Q.返品・交換はできますか?
商品の性質上、お客様ご都合の返品・交換はお断りさせていただいております。
品質管理には十分留意しておりますが、万一容器の破損や汚損、もしくは品質に何らかの問題がありましたら、 商品到着後、5日間以内にご連絡をください。
「福さ屋」はどんなメーカーですか?
福さ屋は、昭和51年(1976年)創業の明太子メーカーで、魚醤から作られた調味液を漬け込みに使っていることが特徴です。
福さ屋の魚醤は、魚を塩とともに漬け込み、自己消化、好気性細胞の働きによって発酵させたものから出た液体成分です。
魚の動物性タンパク質が分解されてできたアミノ酸とペプチドを豊富に含むため、化学調味料を減らすことができ、コクのある辛子明太子に仕上げることができます。
⇒「福さ屋」の詳細を見る
会社概要
- 会社名:福さ屋株式会社
- 住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-14
- 昭和51年2月:博多ステーションフード株式会社を設立
- 昭和52年9月:食品事業部を設け、辛子めんたいの製造・販売を開始。
- 昭和53年5月:福さ屋株式会社として別法人設立。辛子めんたいの本格製造販売を開始
- 公式インスタグラム
「福さ屋」が紹介されたテレビ番組
「福さ屋」は、次のテレビ番組で紹介されました。
- 特選ものコンシェルジュ(テレビ朝日) 2019年2月28日
- マツコ&有吉 かりそめ天国(テレビ朝日) 2018年2月7日
- ZIP!(日本テレビ) 2016年2月25日(木)05:50~08:00
- 月曜から夜ふかし(日本テレビ)2014年10月13日
- お願い!ランキング(テレビ朝日) 『お願い!ランキングサタデー』 2013年3月16日
「福さ屋」の辛子明太子はここで買うのがベスト
福さ屋の明太子の購入は、商品の種類が充実した公式サイトがオススメです。