わんまいるの宅配食「健幸ディナー」を食べたので、口コミ・評判を書きます。
購入を検討している方は、参考してもらえると嬉しいです。
「わんまいる」の宅配食の口コミ・評判

感想
わんまいるの宅配食「健幸ディナー」を食べて、良かったと感じた点は次の通りです。
- 国産食材を使用している
- 味が食材によくしみ込んでいるので、満足感がある
- あっさりと優しい味で、ダシが効いている
- 良い意味で、冷凍食品っぽさがない
- 1セットの量のボリュームはやや多めで、男性でも十分な量
- 食材のカタチがしっかりしている
- 揚げ物が、お店で買ってきた総菜のようにサクサク感がある
- サポートのメールは、レスポンスが早くて丁寧
特に、外食に飽きた家庭の味が懐かしい方にオススメです。
今回のセット内容
わんまいる「健幸ディナー」の1セットには、5食分の総菜が入っています。
今回届いた総菜の内容は、次の通りです。
- 対馬原木しいたけ入り八宝菜セット
- 岩見ポークの一口カツセット
- 石見ポークを使った肉じゃがセット
- 北海道産 鮭の石狩煮セット
- 国産ぶりの照り焼きセット
初回限定で500円引きの5,780円(税込)で購入できます。
「わんまいる」の宅配食を実際に食べて評価します
石見ポークを使った肉じゃがセット

総菜の内容
「わんまいる」の石見ポークを使った肉じゃがセットの総菜は、次の通りです。
- 主菜:石見ポークを使った肉じゃが
- 副菜1:山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ
- 副菜2:小松菜とちりめんのお浸し
主菜:石見ポークを使った肉じゃが
副菜1:山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ
副菜2:小松菜とちりめんのお浸し
味の感想
石見ポークを使った肉じゃがセットを食べた感想は、次の通りです。
- 見た目や味に冷凍食品っぽさがない
- 肉じゃがのジャガイモのカタチがしっかりしているのが印象的
- 肉じゃがや副菜のスープに脂が浮いていないのが印象的
- あっさり優しい味だがダシが効いていて美味しい
- 味が食材によくしみ込んでいるので、満足感がある
- 1セットの量のボリュームはやや多め(男性でも十分な量です)
調理について
調理方法
各メニューの調理方法は、次の通りです。
- 主菜:石見ポークを使った肉じゃが:湯せん10分
- 副菜1:山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ:湯せん5分
- 副菜2:小松菜とちりめんのお浸し:流水解凍
調理前の状態
料理ごとに冷凍され、真空パックに入っています。
個包装ごとに、賞味期限と「湯せんで〇分」と調理方法の指示が書かれているのが、便利だと思います。
原材料・成分
石見ポークを使った肉じゃがセットの原材料・成分は次の通りです。
原材料
メニュー | 原材料名 |
---|---|
主菜:石見ポークを使った肉じゃが | じゃがいも(国産)、豚肉(島根県) 、玉ねぎ(国産)、人参(国産)、こんにゃく(群馬県)、しょうゆ、砂糖、醸造調味料、清酒、風味調味料/調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、水酸化カルシウム(一部に乳成分・小麦・大豆・豚肉を含む) |
副菜1:山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ | 舞茸(山形県)、玉ねぎ(国産)、鶏卵(国産)、人参(国産)、しょうゆ、砂糖、醸造調味料、清酒、風味調味料/調味料(アミノ酸等)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む) |
副菜2:小松菜とちりめんのお浸し | 小松菜(国産)、人参(国産)、じゃこ(国産)、しょうゆ、砂糖、清酒、醸造調味料、風味調味料/調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む) |
国産原材料が使用されています。
成分
量(g) | カロリー (kcal) | タンパク質 (g) | 脂質 (g) | 炭水化物 (g) | 糖質 (g) | 食塩相当量 (g) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
主菜 | 170 | 218 | 6.8 | 9.4 | 24.8 | 23.1 | 1.6 |
副菜1 | 80 | 43 | 2.6 | 1.6 | 4.9 | 4.0 | 0.5 |
副菜2 | 80 | 41 | 3.0 | 0.7 | 2.9 | 2.4 | 0.8 |
合計 | 302 | 12.4 | 11.7 | 32.6 | 29.5 | 2.9 |
一食あたり400kcal以下、塩分3.5g以下です。
岩見ポークの一口カツセット

総菜の内容
「わんまいる」の岩見ポークの一口カツセットの総菜は、次の通りです。
- 主菜:石見ポークの一口カツ
- 副菜1:キャベツときのこの柚子醤油
- 副菜2:茄子のトマト煮
主菜:石見ポークの一口カツ
副菜1:キャベツときのこの柚子醤油
副菜2:茄子のトマト煮
味の感想
岩見ポークの一口カツセットを食べた感想は、次の通りです。
- 一口カツ:湯せんなのに、お店で買ってきた総菜のようにサクサク感がある
- キャベツとのこの柚子醤油:ゆずの味がサッパリとしていて美味しい。柑橘の酸味がとんかつの口なおしにgood
- 茄子のトマト煮:ソースの甘味が引き立ち、老若男女問わず口に合いそう
- 大人の男性も満足できるボリュームです
- 個々の総菜の分量があるので、一つずつ解凍して食べても良いかもしれません
- すべての総菜が油っぽくないので、食べやすい
調理について
調理方法
各総菜の調理方法は次の通りです。
- 主菜:石見ポークの一口カツ:湯せん10分
- 副菜1:キャベツときのこの柚子醤油:流水解凍
- 副菜2:茄子のトマト煮:湯せん5分
調理前の状態
料理ごとに冷凍され、真空パックに入っています。
個包装ごとに、賞味期限と調理方法の指示が書かれています。
原材料・成分
岩見ポークの一口カツセットの原材料・成分は次の通りです。
原材料
メニュー | 原材料名 |
---|---|
主菜:石見ポークの一口カツ | 豚肉(島根県)、衣(パン粉、でんぷん、小麦粉、卵粉末、コーン粉末、食塩、乳加工品、砂糖、香辛料)、揚げ油(菜種油)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、着色料(クチナシ)、調味料(アミノ酸等)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・豚肉を含む) |
副菜1:キャベツときのこの柚子醤油 | キャベツ(国産)、しめじ(国産)、えのき(国産)、人参(国産)、分離液状ドレッシング/酸味料、香料、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆・ゼラチンを含む) |
副菜2:茄子のトマト煮 | 茄子(国産)、トマトソース(国産)(トマト、玉ねぎ、大豆油、食塩、砂糖、白ワイン、にんにく、パプリカ果汁、香辛料)、玉ねぎ(国産)、砂糖、赤ワイン、片栗粉、揚げ油(菜種油)/酸化防止剤(亜硫酸塩)、(一部に大豆を含む) |
国産原材料が使用されています。
成分
量(g) | カロリー (kcal) | タンパク質 (g) | 脂質 (g) | 炭水化物 (g) | 糖質 (g) | 食塩相当量 (g) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
主菜 | 90 | 228 | 15.6 | 12.6 | 11.9 | 11.4 | 0.6 |
副菜1 | 80 | 90 | 2.8 | 2.8 | 10.0 | 5.9 | 1.0 |
副菜2 | 80 | 50 | 1.7 | 0.7 | 6.0 | 4.3 | 0.8 |
合計 | 368 | 20.1 | 16.1 | 27.9 | 21.6 | 2.4 |
一食あたり400kcal以下、塩分3.5g以下です。
対馬原木しいたけ入り八宝菜セット

総菜の内容
「わんまいる」の対馬原木しいたけ入り八宝菜セットの総菜は、次の通りです。
- 主菜:対馬原木しいたけ入り八宝菜
- 副菜1:ピーマンと長ネギ、人参の甘酢あん
- 副菜2:白菜と豆腐の煮びたし
主菜:対馬原木しいたけ入り八宝菜
副菜1:ピーマンと長ネギ・人参の甘酢あん
副菜2:白菜と豆腐の煮びたし
味の感想
対馬原木しいたけ入り八宝菜セットを食べた感想は、次の通りです。
- 対馬原木しいたけ入り八宝菜:しっかりとした味付けがされている。油っぽくなくさっぱりとした味付けで食べやすい。
- ピーマンと長ねぎ・人参の甘酢あん:はっきりとした味わいで、ご飯のおかずとしてマッチする。これが一番気に入った。
- 白菜と豆腐のおひたし:和風の味付けが食材にしみて美味しい。
調理について
調理方法
各総菜の調理方法は次の通りです。
- 主菜:対馬原木しいたけ入り八宝菜:湯せん5分
- 副菜1:ピーマンと長ネギ・人参の甘酢あん:湯せん5分
- 副菜2:白菜と豆腐の煮びたし:湯せん5分
調理前の状態
料理ごとに冷凍され、真空パックに入っています。
個包装ごとに、賞味期限と調理方法の指示が書かれています。
原材料・成分
対馬原木しいたけ入り八宝菜セットの原材料・成分は次の通りです。
原材料
メニュー | 原材料名 |
---|---|
主菜:対馬原木しいたけ入り八宝菜 | 白菜(国産)、玉ねぎ(国産)、青梗菜(国産)、豚肉(島根県)、ホタテ(北海道)、しいたけ(長崎県)、人参(国産)、ピーマン(国産)、中華炒め調味料、中華味付スープ、オイスターソース、しょうゆ、ごま油/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム )、ビタミンB1、(一部に小麦・えび・牛肉・豚肉・鶏肉・大豆・りんご・ごまを含む) |
副菜1:ピーマンと長ネギ、人参の甘酢あん | 長ねぎ(国産)、ピーマン(国産)、人参(国産)、醸造酢、しょうゆ、醸造調味料、砂糖/加工デンプン、(一部に小麦・大豆を含む) |
副菜2:白菜と豆腐の煮びたし | 白菜、豆腐、ほうれん草、人参、しょうゆ、油揚げ、発酵調味料、かつおこんぶだし、ぶとう糖/凝固剤、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む) |
国産原材料が使用されています。
成分
量(g) | カロリー (kcal) | タンパク質 (g) | 脂質 (g) | 炭水化物 (g) | 糖質 (g) | 食塩相当量 (g) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
主菜 | 170 | 211 | 7.1 | 7.3 | 23.8 | 21.3 | 1.6 |
副菜1 | 80 | 48 | 5.0 | 7.4 | 5.1 | 3.6 | 0.8 |
副菜2 | 80 | 38 | 2.8 | 1.6 | 3.1 | 2.1 | 0.9 |
合計 | 297 | 14.9 | 16.3 | 32.0 | 27.0 | 3.3 |
一食あたり400kcal以下、塩分3.5g以下です。
「わんまいる」の付属品・梱包をチェック
梱包・宅配業者について
わんまいる「健幸ディナー」は、ヤマト運輸の冷凍便で送られてきました。
1箱につき、5食入っています。
総菜は1食ごとに個包装されています
1食分のおかずは、個包装されています。
袋には、次の内容が書かれた紙が入っているので、開封しなくても中身が確認できます。
- セット名
- 総菜の内容
- 賞味期限
1箱ごとに解説がついています
表面
わんまいる堀田社長による「献立メニュー紹介」が、掲載されています。
裏面
総菜ごとに、次の内容が掲載されています。
- 温め方(湯せん or 流水解凍)
- 温め時間
- 量
- カロリー
- タンパク質
- 脂質
- 炭水化物
- 糖質
- 食塩相当量
- 原材料名
- 製造者
同梱されている書類
次の書類が同梱されています。
- 納品書
- 小冊子:製品のこだわり・調理方法・注文方法・Q&Aを記載
- 献立表
- 挨拶状
まとめ:わんまいる 健幸ディナーを食べた口コミ・評判

わんまいるの宅配食「健幸ディナー」を食べた、私の感想は次の通りです。
- 味が食材によくしみ込んでいるので、満足感がある。
- あっさりと優しい味で、ダシが効いている
- 良い意味で、冷凍食品っぽさがない
- 1セットの量のボリュームはやや多めで、男性でも十分な量
- 食材のカタチがしっかりしている
- 揚げ物が、お店で買ってきた総菜のようにサクサク感がある
- サポートのメールは、レスポンスが早くて丁寧
特に、外食に飽きた家庭の味が懐かしい方にオススメです。
初回限定で500円引きの5,780円(税込)で購入できます。