ひよ子饅頭はどこで買える?
どこで買うのがお得なのか?通販・取扱店舗を調べました。
口コミやラインナップも、全部調べましたので参考にどうぞ。
⇒ひよ子の詳細を見る
ひよ子饅頭を買うならココ!販売店比較
通販サイト・ネットショップ
ひよ子饅頭の通販は、次のショップで行っています。
ショップ名 | 特徴 |
博多ひよ子 | ・福岡限定のひよ子があります ・オンラインで注文可能 ・のし無料 ・小分け用ショッピングバッグ無料 ・代引手数料無料 ・10,800円以上(税込)で全国一律送料無料 |
東京ひよ子 | ・東京限定のひよ子があります ・注文は電話・FAXで受付 ・代引手数料無料 ・4,320円(税込)以上で全国一律送料無料 |
楽天市場![]() | ・送料が安いが品ぞろえが弱い |
・送料が安いが品ぞろえが弱い |
送料について
- 九州外の都道府県に送る場合:東京ひよ子の送料が安い
- 九州内の県に送る場合:博多ひよ子の送料が安い
- 送料無料にしたい場合:東京ひよ子がおすすめ。4,320円(税込)以上で全国送料無料
ショップ別の送料比較
地域 | 都道府県 | 東京ひよ子 | 博多ひよ子 | 楽天市場 | ヤフー |
北海道 | 北海道 | 990円 | 2,706円 | 965円 | 965円 |
北東北 | 青森・秋田・岩手 | 660円 | 1,540円 | 660円 | 660円 |
南東北 | 宮城・山形・福島 | 550円 | 1,540円 |
||
信越 | 長野・新潟 | 550円 | 1,320円 |
||
関東 | 群馬・栃木・茨城・千葉・ 東京・埼玉・山梨・神奈川 | 550円 | 1,100円 |
||
北陸 | 富山・石川・福井 | 550円 | 1,210円 |
||
中部 | 静岡・愛知・三重・岐阜 | 550円 | 1,100円 |
||
関西 | 大阪・京都・奈良・滋賀・ 兵庫・和歌山 | 660円 | 880円 |
||
中国 | 島根・鳥取・山口・広島・岡山 | 770円 | 825円 |
||
四国 | 愛媛・香川・高知・徳島 | 880円 | 990円 |
||
九州 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・ 大分・宮崎・鹿児島 | 990円 | 660円 |
||
沖縄 | 沖縄 | 1,320円 | 2,926円 | 2,157円 | 2,157円 |
・楽天市場の送料:JR九州商事の場合
・ヤフーショッピングの送料:九州まるごとステーション(JR九州商事)の場合
実店舗での取扱店

福岡でひよ子が買えるお店
福岡で展開する「ひよ子本舗吉野堂」の主な実店舗は次の通りです。
エリア | 店舗名 | 詳細 |
福岡市 デパート | 三越福岡店 | |
博多大丸店 | ||
岩田屋天神本店 | ||
博多阪急 | ||
博多駅 | ひよ子本舗吉野堂マイング店 | |
ひよ子本舗吉野堂デイトス1号店 | ||
ひよ子本舗吉野堂デイトス2号店 | ||
福岡市 バス | 西鉄天神バスセンター | |
博多バスターミナル | ||
福岡空港 | L’UNIQUE(リュニック)ひよ子 | |
岩田屋空港売店 | 国内線 | |
玉屋食品福岡空港店 | 国内線・国際線 | |
大丸空港売店 | 国内線 | |
福岡空港ビルディング免税店 | ||
(株)JALUX | 国内線・国際線 各売店 | |
全日空商事(株 | 国内線・国際線 各売店 | |
福岡空港商事(株) | 各売店 | |
(有)ベイシス福岡菊ひら | ||
北九州市 | 小倉駅 | |
井筒屋小倉店 | ||
北九州空港 | 井筒屋空港売店 | |
スターフライヤー売店 | ||
JALUX売店 |
⇒福岡・九州の他の店舗を見る
関東でひよ子が買えるお店
関東で展開する「東京ひよ子」の主な実店舗は次の通りです。
エリア | ショップ名 | 詳細 |
空港 | 羽田空港 | 第1ターミナル 第2ターミナル 国際ターミナル |
成田空港 | 第1ターミナル 第2ターミナル 第3ターミナル |
|
東京 | 東京駅 | 駅構内売店 |
品川駅 | 駅構内売店 | |
新宿駅 | 駅構内売店 | |
上野駅 | 駅構内売店 | |
東京ひよ子 大丸東京店 | ||
三越 日本橋店 | ||
三越 銀座店 | ||
松屋 浅草店 | ||
伊勢丹 新宿店 | ||
高島屋 新宿店 | ||
西武百貨店 池袋店 | ||
東武百貨店 池袋店 | ||
東急百貨店 渋谷店 | ||
高島屋 玉川店 | ||
東急百貨店 吉祥寺店 | ||
伊勢丹 立川店 | ||
高島屋 立川店 | ||
グランデュオ 立川 | ||
京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 | ||
小田急百貨店 町田店 | ||
神奈川 | 新横浜駅 | 駅構内売店 |
そごう 横浜店 | ||
高島屋 横浜店 | ||
阪急百貨店 都筑店 | ||
東急百貨店 武蔵小杉店 | ||
さいか屋 藤沢店 | ||
京急百貨店 上大岡店 | ||
埼玉 | 大宮駅 | 駅構内売店 |
そごう 大宮店 | ||
高島屋 大宮店 | ||
伊勢丹 浦和店 | ||
西武百貨店 所沢店 | ||
丸広百貨店 川越店 | ||
千葉 | そごう 千葉店 | |
高島屋 柏店 | ||
東武百貨店 船橋店 |
⇒関東の他の店舗を見る
ひよ子饅頭とは?
ひよ子は、明治30年に福岡県飯塚で創業した和菓子メーカー「株式会社ひよ子(ひよ子本舗吉野堂)」が、1912年(大正元年)から販売する饅頭です。1964年の東京オリンピックを機に東京にも進出し、福岡と東京の名菓として親しまれています。
特徴
- 皮に使う小麦粉は「ひよ子専用粉」として製粉されたものを使用
- 黄味餡は実の詰まったインゲン豆を使用
- 餡を皮に包んだら熟練職人が長い長いオーブンで焼き上げます
東京・福岡のひよ子の違いは何?
福岡と東京のひよ子は、季節ごとに発売される期間限定商品などに違いがあります。
博多ひよ子限定 | 東京ひよ子限定 | |
春限定商品 | 桜ひよ子 | 紅茶ひよ子 |
夏限定商品 | 茶ひよ子 | 塩ひよ子 |
秋限定商品 | 栗ひよ子 | お芋ひよ子 |
冬限定商品 | 苺ひよ子 | 黒糖ひよ子 |
原材料
博多ひよ子の原材料は次の通りです。
原材料名 | 白餡(隠元豆)、砂糖、小麦粉、卵、麦芽糖、水飴、還元水飴、ぶとう糖、ソルビトール、膨張剤、着色料(ビタミンB2) |
---|---|
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、涼しい所で保存して下さい。 |
賞味期限 | 製造日より21日間 |
栄養成分表示(カロリー)
博多ひよ子の栄養成分表示(1個35g当たり・目安)は次の通りです。
熱量 | 110kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.5g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 23.9g |
食塩相当量 | 0.06g |
商品ラインナップ
笑顔ひよ子
ひよ子の誕生日(12月1日)のお祝いとして発売された、笑顔のひよ子です。期間限定で発売されました。
苺ひよ子
福岡限定×冬限定の苺ひよ子は、博多あまおうの風味が特徴です。
紅白ひよ子
紅白ひよ子は、結婚祝い・内祝い・長寿の祝い等のはれの日のおすすめのひよ子です。
ひよ子のたまご
ひよ子のたまごは、福岡・能古島産の甘夏ジャムをクリームチーズとオレンジ風味の生地で包んだ、たまごのケーキです。
ひよ子の恋
ひよこの恋は、高い糖度の安納芋を餡と皮に加えてしっとりと仕上げた饅頭です。福岡の限定商品。
ひよ子のやきもち
ひよ子のやきもちは、吉野堂特製の白あん「白雪餡」に鹿児島特産さつま金時を煉り合せた、芋餡の焼き餅です。福岡の限定商品。
ひよこれいと
ひよこれいとは、濃厚なチョコ生地の中に、エアを含ませて焼き上げた焼きトリュフです。福岡の限定商品。
⇒ひよ子の詳細を見る
口コミ・評判・評価
SNSでのひよ子の口コミ・評判を紹介します。
Twitterでの口コミ
Twitterでのひよ子饅頭の口コミを紹介します。
お や つ (๑ ᐢ ᵕ ᐢ ๑)
— mayu (@mayureechan) May 16, 2021
#ひよ子
#ピヨピヨもなか pic.twitter.com/4XDOeB5UhE
とりかわ、ひよ子食べた
— 鶏皮のたれ🐔 (@Toritare_v) May 17, 2021
ぜんぶおいしかった
東京限定の塩と紅茶、美味だった
ひよ子すき pic.twitter.com/HH6MB7G9A9
インスタグラムでの口コミ
インスタグラムでのひよ子饅頭の口コミを紹介します。
とりかわ、ひよ子食べた
— 鶏皮のたれ🐔 (@Toritare_v) May 17, 2021
ぜんぶおいしかった
東京限定の塩と紅茶、美味だった
ひよ子すき pic.twitter.com/HH6MB7G9A9
ひよ子のメーカーはどんな会社?
ひよ子は、明治30年に福岡県飯塚で創業した和菓子メーカー「株式会社ひよ子(ひよ子本舗吉野堂)」が、1912年(大正元年)から販売する饅頭です。1964年の東京オリンピックを機に東京にも進出し、福岡と東京の名菓として親しまれています。
会社概要
株式会社ひよ子(ひよ子本舗吉野堂)
- 株式会社ひよ子(ひよ子本舗吉野堂)
- 本社:福岡県福岡市南区向野1丁目16番13号
- 福岡を中心に九州地方で展開
- 公式サイト
- Youtubeチャンネル
- 公式Facebookページ
- 公式インスタグラム
株式会社東京ひよ子
- 本社:東京都台東区上野2丁目7番7号
- 東京を中心に関東地方で展開
- 公式サイト
沿革
- 1897年(明治30年): 福岡県飯塚市で菓子舗「吉野堂」開業
- 1912年(大正元年):ひよこをかたどった菓子「ひよ子」を考案、発売
- 1952年(昭和27年):飯塚市で吉野堂製菓株式会社設立
- 1956年(昭和31年):福岡市で株式会社吉野堂を設立
- 1963年(昭和38年):吉野堂製菓株式会社を株式会社ひよ子に商号変更
- 1964年(昭和39年):東京進出のため、埼玉県草加市に東京工場を建設
- 1966年(昭和41年):東京都に株式会社東京ひよ子を設立
- 2012年(平成24年):名菓ひよ子創生100年
ひよ子饅頭が紹介されたテレビ番組
ひよ子饅頭は次のテレビ番組で紹介されました。
- イット!(フジテレビ) 2021年4月20日
- ヒルナンデス!(日本テレビ)2021年4月5日
- ザワつく!金曜日(テレビ朝日)2021年3月19日
- 出没!アド街ック天国スペシャル(テレビ東京)2021年1月9日
- ザワつく!金曜日(テレビ朝日)2020年10月23日
- 激レアさんを連れてきた。(テレビ朝日)2020年7月25日
- でんじろうのTHE実験(フジテレビ)2020年6月5日
- Oha!4 NEWS LIVE(日本テレビ)2019年8月14日
ひよ子饅頭はここで買うのがベスト
ひよ子饅頭は、福岡や関東のデパート・主要駅・空港で販売しています。
通販では、次の店舗で取り扱っています。
ショップ名 特徴
博多ひよ子 ・福岡限定のひよ子があります
・オンラインで注文可能
・のし無料
・小分け用ショッピングバッグ無料
・代引手数料無料
・10,800円以上(税込)で全国一律送料無料
東京ひよ子 ・東京限定のひよ子があります
・注文は電話・FAXで受付
・代引手数料無料
・4,320円(税込)以上で全国一律送料無料
楽天市場 ・送料が安いが品ぞろえが弱い
Yahoo!ショッピング
・送料が安いが品ぞろえが弱い
オススメの通販方法
ひよ子のオススメの通販方法は次の通りです
- 九州外の都道府県に送る場合:送料が安い「東京ひよ子」
- 九州内の県に送る場合:送料が安い「博多ひよ子」
- 送料無料にしたい場合:「東京ひよ子」がおすすめ。4,320円(税込)以上で全国送料無料