紛失防止タグを内蔵したコンパクト財布、LIFE POCKET(ライフポケット)の「ミニウォレット3」を手に入れました。
実際に使ってみた口コミ・評判を書きましたので、参考にどうぞ。
LIFE POCKET(ライフポケット) ミニウォレットの口コミ・評判
実際に使ってみた感想
LIFE POCKET(ライフポケット)の「ミニウォレット3」を実際に使って、良かったと感じた点は次の通りです。
- 手の平に収まるくらいコンパクト
- ズボンのポケットに収まるので、手ブラで外出できる
- 見た目よりも、カード・紙幣が沢山入る
- 利用頻度の高いカードが収納できる「アウトポケット」が便利
- コンパクトなのに、小銭入れがついて便利
- 紙幣やカードを入れても、財布の形が崩れない
- 紛失防止アプリの「カメラで探す機能」「置き忘れ防止機能」が日常で使える
- 紛失防止タグは厚みがあるが、専用収納ポケットがあるので財布の中で邪魔になりにくい
特に、小さいのにカード・紙幣の収納力が高いことが印象に残りました。
LIFE POCKET「ミニウォレット3」のセット内容
ミニウォレット3の価格は11,000円です。
次の付属品がついています。
財布本体 | ウォレット3本体 |
---|---|
マルチレザースリーブ | 小物が収納できるスリーブ |
RFID ブロッキングスリーブ | 非接触型ICカードをスキミングから守るスリーブ |
LIFE POCKET BEACON | 紛失防止タグ |
紛失防止タグ電池交換工具 | 紛失防止タグの電池交換に使う工具(ギターピックに似たもの) |
仕様
LIFE POCKET「ミニウォレット3」の仕様は次の通りです。
サイズ | W10×H7.7×D2.5(cm) |
---|---|
重さ | 70g |
素材 | ・LIFE POCKET Leather(牛革) ・ORIGINAL Spring hook(METAL/日本製) |
収納量 | ・コイン:最大15枚 ・紙幣:最大15枚 ・カード:最大12枚 |
カラー(全12色) | ブラック、エスプレッソ、ダークレッド、ロイヤルレッド、サクラピンク、アイボリー、グレーベージュ、マスタードイエロー、ロイヤグリーン、ネイビー、ピーコックブルー、ターコイズ |
ライフポケット ミニウォレット3を実際に使った感想
では、ライフポケット「ミニウォレット3」を実際に使って、気付いたことを書いていきます。
外観をチェック
表側
表側には、独立した小銭入れがあります。
ここには、最大15枚の硬貨が収納できます。
裏側
財布の裏側にもスナップボタンがあります。
ここを開くと、財布全体が開きます。
横から見たところ
少し厚みを感じますが、収納力考えると「よくぞこの薄さにできたな」と感心しました。
開いた状態
財布を開くとこんな感じになります。
大きさをチェック
縦横の大きさ
ミニウォレット3の大きさは、縦7.7cm×横10cmです。
厚さ
財布が膨らんでいるため、厚さは3.5cmあります。
手でつぶすと、カタログ通りの2.5cmとなりました。
手の平にすっぽり収まるサイズです
手の平にすっぽり収まるサイズの財布です。
長財布の半分のサイズです
長財布の半分の大きさです。
お札入れをチェック
お札は財布を開いて、横から入れて収納します。
開口部分は大きいので、入れやすいです。
最大15枚の紙幣が入ります。
お札は、折り曲げて収納します。
このため、ミニウォレット3に入れると、写真のようにお札の2ケ所が折れ曲がります。
小銭入れをチェック
小銭入れは表面についているので、アクセスしやすいです。
また、開口部は大きく開くので、小銭の出し入れは簡単です。
コインは最大15枚入ります。
カード収納部をチェック
アウトポケット (カードケース)
ミニウォレット3は、コインケース裏にカード1枚分の収納ポケットがあります。
よく使うカードは、ここに入れておけば、財布を開かずに取り出せます。
内側のカードケース(1)
財布を開くと、カードが2枚収納できるスペースが現れます。
取り出しやすい場所なので、よく使うカードや運転免許等を入れるのがオススメです。
内側のカードケース(2)
財布中央部には、大容量のカード収納スペースがあります。
最大7枚のカードを入れることができます。
カードを下から押し出せるように、穴が空いています。
このため、カードを沢山入れても取り出しやすいです。
札入れ部カードスリット
札入れの中に2枚分のカード収納スペースがあります。
このカードスリットには、非接触ICカード(Suica等)を入れて使うと良さそうです。
カードやお金を入れても形が崩れません
上の写真は、紙幣10枚、カード7枚、硬貨8枚を入れた状態です。
カードやお金を入れても財布の形が崩れないので、ズボンのポケットへの収まりが良いです。
ズボンのポケットへの収まり具合をチェック
前ポケットにしっかり収まります
コンパクトな財布なので、ズボンの前ポケットにしっかりおさまります。
後ろポケットにも収まります
小さいので、後ろのポケットにもしっかりと収まります。
紛失防止アプリ「MAMORIO」を使った感想
ライフポケットの財布は、紛失防止アプリ「MAMORIO」を使うことで、スマホから財布の位置が確認でき、紛失リスクから守ることができます。
では、実際にアプリの紛失防止機能を使ってみます。
カメラで財布を探してみました
MAMORIOには、スマホのカメラを使って財布を探せる機能があります。
アプリが財布を発見すると、上の画像のように財布がある方向に「〇印」が表示されます。
部屋の中で財布を無くした時に便利な機能です。
地図で財布を探してみました
MAMORIOには、地図を使って財布を探せる機能があります。
この機能を使えば、財布が「最後にどこにあったのか」を地図で確認できます。
過去の位置の履歴も参照可能です。
外出先で財布を紛失した時に、役立つ機能です。
置き忘れ通知機能を作動させました
MAMORIOには、財布を財布の置き忘れ警告する機能があります。
この機能と使うと、財布が手元から離れて一定時間を経過すると、スマホに通知されます。
置き忘れ警告までの時間は、秒単位で設定可能です。
紛失防止アプリ「MAMORIO」の使い方
使い方
紛失防止アプリ「MAMORIO」は、財布に入れた紛失防止タグ「LIFE POCKET BEACON」に連携させて使います。
なお、MAMORIOを使うためには、スマホに次の設定が必要です。
- MAMORIOアプリのインストール
- MAMORIOのアプリのアカウント登録
- スマホのブルートゥースをON
- スマホの位置情報をON
紛失防止タグ「LIFE POCKET BEACON」は財布のどこに入れて使う?
MAMORIOを使うには、財布の中に紛失防止タグ「LIFE POCKET BEACON」を入れる必要があります。
ミニウォレット3の場合は、「小銭入れ内にある専用ポケット」にタグを入れて使います。
紛失防止タグ「LIFE POCKET BEACON」の大きさ
紛失防止タグ「LIFE POCKET BEACON」の大きさは、縦2.3cmセンチ×横3.5センチです。
紛失防止タグ「LIFE POCKET BEACON」の厚さは3ミリです。
100円硬貨を2枚重ねた程度の厚さです。
紛失防止タグ「LIFE POCKET BEACON」は自分で電池交換できます
紛失防止タグ「LIFE POCKET BEACON」は、自分で電池交換できます。
交換は、付属のギターピックのような器具で、カバーを開けて行います。
紛失防止タグは、ボタン電池「CR2016」を使用しています。
コンビニ等でも入手できる電池です。
ライフポケット ミニウォレット3の付属品をチェック
LIFE POCKET(ライフポケット)のミニウォレット3の付属品をチェックします。
付属品一式
ミニウォレット3には次の付属品がついてきます。
財布本体 | ウォレット3本体 |
---|---|
マルチレザースリーブ | 小物が収納できるスリーブ |
RFID ブロッキングスリーブ | 非接触型ICカードをスキミングから守るスリーブ |
LIFE POCKET BEACON | 紛失防止タグ |
紛失防止タグ電池交換工具 | 紛失防止タグの電池交換に使う工具(ギターピックに似たもの) |
付属書類一式
ミニウォレット3には、次の付属書類がついてきます。
MAMORIOスタートガイド | 紛失防止アプリ「MAMORIO」と紛失防止タグ「LIFE POCKET BEACON」の説明書 |
---|---|
説明書 | 皮革(牛革)の取扱い注意事項などが書いてあります。 |
タグ | 店頭販売時につけるタグです。 メイドイン バングラデシュと書いてありました。 |
マルチレザースリーブ
ミニウォレット3には、カードケースに収納できる小物入れ「マルチレザースリーブ」が付属します。
表側
マルチレザースリーブには、メモ・絆創膏・切符など小物の収納に使えます。(カード・名刺は入りません)
裏側
マルチレザースリーブの裏面には、次のスリットがあります。
スリット大×2 | SDカードが入る大きさ |
---|---|
スリット小×3 | マイクロSDカードが入る大きさ |
RFID ブロッキングスリーブ
非接触型ICカードをスキミングから守る「RFID ブロッキングスリーブ」も付属しています。厚紙製です。
化粧箱
ミニウォレット3の外箱です。
つや消しブラックの化粧箱に入っています。
開封すると写真のような感じです。
財布本体は傷つかないよう、不織布で保護されています。
まとめ:LIFE POCKET(ライフポケット) ミニウォレット3の口コミ・評判
LIFE POCKET(ライフポケット)の「ミニウォレット3」を実際に使って、良かったと感じた点は次の通りです。
- 手の平に収まるくらいコンパクト
- ズボンのポケットに収まるので、手ブラで外出できる
- 見た目よりも、カード・紙幣が沢山入る
- 利用頻度の高いカードが収納できる「アウトポケット」が便利
- コンパクトなのに、小銭入れがついている
- 紙幣やカードを入れても、財布の形が崩れない
- 紛失防止アプリの「カメラで探す機能」「置き忘れ防止機能」が日常で使える
- 紛失防止タグは厚みがあるが、専用収納ポケットがあるので財布の中で邪魔になりにくい
特に、小さいのにカード・紙幣の収納力が高いことが印象に残りました。