TIME TIMEでオメガのオーバーホール料金割引キャンペーンに申込んでみました

西日本のショッピングモール「ゆめタウン」で展開する時計店、TIMETIME(タイムタイム)で「オメガ・ロレックスのオーバーホール料金が安くなるキャンペーン」をやっていたので申込んでみました。
今回は、このキャンペーン内容と手続きの流れ等について書いていこうと思います。

タップできる目次

TIME TIMEのオメガとロレックスオーバーホールキャンペーンの内容

キャンペーン期間

2018年2月23日(金)~3月31日(土)

オーバーホール基本料金

ブランド種類通常価格キャンペーン価格割引額
ロレックス3針自動巻30,000円25,000円5,000円
オメガスピードマスター
シーマスター自動巻きクロノ
45,000円25,000円20,000円
3針自動巻28,000円18,000円10,000円
3針クォーツ25,000円15,000円10,000円

1年間保証付

1年間保証付(同一の修理内容に限ります)

注意事項

  • キャンペーン料金は分解掃除のみの基本料金となります。
  • ぜんまいなど部品交換を要する修理の場合は別途料金がかかります。
  • K18モデルは対象外となります。
  • ロレックス:シードゥエラー、デイトナ、K18モデル等は対象外
  • オメガ:コーアクシャルモデルは対象外
  • 時計の種類・状態によってキャンペーンの対象外となる場合があります。

次回のオーバーホールキャンペーンは、いつか?

店員さんによると、「不定期に行っているの明言はできないが、例年は春と夏頃の2回行っている。また、今年は4回オーバーホールキャンペーンを予定しているが、対象となるブランドが変わるかもしれない」とのことでした。

TIMETIMEでのオーバーホールの流れと所要日数

オーバーホールは、次の流れで行われます。

  1. 店頭で申しこむ
  2. 店員さんが時計の状態をチェック
  3. 預かり証を受領
  4. オーバーホール代金総額の連絡がくる
  5. オーバーホール完了

申込から完了までの期間は約1ヶ月半程度とのこと。

TIME TIME(タイムタイム)のお店はどこにあるの?

中四国九州で展開しています。主にショッピングセンター「ゆめタウン」にテナントとして入居しています。
http://timetime.jp/store_list/

TIME TIME(タイムタイム)はどんなお店ですか?

TIME TIME(タイムタイム)タイムタイムは、幅広い年齢層をターゲットとする地域密着型の時計ショップ。地域密着をテーマに、老若男女問わず幅広いニーズにお応えできる品揃えとなっております。お買い上げ後も安心してお使い頂けるよう、修理・アフターサービスにも力を入れています。

取扱ブランド

グランドセイコー、アストロン、ブライツ、スピリット、ワイアード、オシアナス、G-ショック、ベビーG、エディフィス、プロトレック、アテッサ、ドルチェ&エクセリーヌ、ルキア、ティセ、クロスシー、ウィッカ、シーン、エンジェルハート、アニエスb、マークジェイコブズ、スカーゲン、フォッシル、ニクソン、アイスウォッチ、ディーゼル、アディダス、エンポリオアルマーニ、オロビアンコ等
※店舗により取り扱いブランドが異なります。

会社概要

まとめ

時刻のずれが大きくなり、最近は出番がなくなっていた私のスピードマスターですが、今回のオーバーホールを機に復活できたらと思っています。このキャンペーンでは、通常45,000円のオーバーホール基本料金が20,000円も安くなっているので、スピードマスターを使っている方は、この機会にオーバーホールを検討してみると良いかもしれません。キャンペーンは、3月31日までなのでお早目に。結果は、時計が戻ってきてからこの記事に加筆しようと思っています。

関連ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次