無添加・国産野菜使用の電子レンジ用野菜スープ「野菜をMotto!!」を食べてみました。
「なぜこの商品を選んだのか」「味の感想」「最安値購入できる店」など、この野菜スープの購入を検討している人が気になっていることを、レポートしてみようと思います。
⇒野菜スープ「野菜をMotto!!」の詳細を見る
タップできる目次
「野菜をMotto!!」とは?
「野菜をMotto!!」は、ツナ缶で有名なSSKの関連会社「モンマルシェ株式会社」が電子レンジ調理用に作った野菜カップスープです。国産野菜を使用し無添加であることが特徴です。「オニオンスープ」「コーンのポタージュ」「ミネストローネ」「ごろごろ野菜のスープ」「バターナッツかぼちゃスープ」の5種類があります。
「野菜をMotto!!」の野菜スープを買おうと思った理由
野菜スープを飲もうと思った理由
中年(私はアラフォーです)になり、体のために野菜を摂ろうと思ったからです。とは言え、普段食べている野菜サラダの味には飽きてしまったし、体が冷えます。それに、今年は気候のせいか、野菜が高いです。「同じ金額を払うなら、体に優しく美味しいものを食べたいな」と考えていたところ、コンビニサラダと同じような価格で野菜スープを買えることを知りました。
野菜スープの中で「野菜をMotto!!」を選んだ理由
野菜スープの中で、モンマルシェ「野菜をMotto!!」にした理由は、無添加かつ国産野菜使用なので安心感がある点です。今回食べたミネストローネには1食180gあたり豆類・野菜が98gも使用されており、1杯で食物繊維を4.5gも摂ることができます。しかも、カロリーは79kcalなので、体に良さそうな上、ダイエット中の私にはピッタリだな思いました。
「野菜をMotto!!」の野菜スープが購入できる店
「野菜をMotto!!」の野菜スープの販売店についは、次の記事に詳しく書きました。
「野菜をMotto!!」野菜スープを作ってみました
調理方法は、カップの蓋を半分はがして電子レンジで温めるだけです。簡単にすぐに食べることができます。
加熱時間の目安は次の通りです。
・500W:約1分20秒
・500W:約1分10秒
加熱時間の目安は次の通りです。
・500W:約1分20秒
・500W:約1分10秒
実際に食べてみて、味はどうなの?
今回食べたミネストローネには、「たまねぎ」「じゃがいも」「大根」「にんじん」「キャベツ」「ごぼう」「白いんげん」「そら豆」「金時豆」が入っています。大き目の具材がゴロゴロ入っているので、満足感があります。また、味は、大根やゴボウなどの国産野菜使用しているためか、ほのかに和のテイストを感じます。洋風だけでなく和風の食事にも合いそうです。まろやかで優しい味つけは、老若男女誰が食べても好まれそうだなと思いました。野菜が苦手な2歳の子供もバクバク食べていました。
食後の後片付けも簡単です
食べた後は、カップを捨てるだけなので後片付けは簡単です。また、容器は「紙」と「プラスチック」を分離できるので、捨てる際の分別も簡単です。
結論:「野菜をMotto!!」の野菜スープの自分的な口コミ・レビュー
私は「野菜をMotto!!」の、まろやかで優しい味つけが気に入りました。特に、洋食だけでなく和食にもマッチする味は、味噌汁のように普段飲むスープとしてピッタリだと思います。また、野菜が柔らかく煮込まれているので、硬いものが苦手な高齢者の方や小さな子どもにも良さそうだと感じました。