ベイクド ハウス グラノーラ(Baked House Granola)はどこで買えるのか?
どこで買うのがお得なのか?通販・取扱店舗を調べました。
口コミも調べましたので参考にどうぞ。
ベイクド ハウス グラノーラ(Baked House Granola)を買うならココ!販売店比較
実店舗
ベイクド ハウス グラノーラ(Baked House Granola)は次の実店舗で取扱っています。
店舗名 | 住所 |
BAKED RED HOOK | 359 Van Brunt Street, Brooklyn NY 11231 |
BAKED TRIBECA | 279 Church Street, New York NY 10013 |
BAKED TOKYO | 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店B1F |
通販サイト・ネットショップ
ベイクド ハウス グラノーラはネットでの販売を終了しました。
ベイクド ハウス グラノーラとは
「ハウスブレンド・グラノーラ」は、ニューヨークの人気ベーカリーカフェ「ベイクド(BAKED)」で作られています。ベイクド(BAKED)は、ニューヨークタイムズやワシントンポストにも取り上げられるほどの人気店で、NIKKEI STYLEの「なんでもランキング」にて「グラノーラランキング1位」を獲得。丸ごとのナッツやドライフルーツがたっぷりで満足感がある点や、こだわった焼き加減で香りが良い点が専門家に評価されています。そのままで食べても美味しいですし、ヨーグルト・アイスクリーム・ミルクと一緒にいただくのもオススメです。
ベイクド ハウス グラノーラの特徴
ベイクド ハウス グラノーラは、丸ごとナッツと肉厚ドライフルーツが具だくさんなところが特徴です。グルメなニューヨーカーがこぞって通うベイクドカフェの大人気メニューが、新鮮な素材をふんだんに使って焼き上げたグラノーラ。かみしめるとプツプツと皮がはじけ、しっとりとした食感にやわらかな甘みが広がるオーツ麦や、ふっくらときれいな丸ごとヘーゼルナッツ、味わいの濃いアメリカンチェリーをじっくりと乾燥させたドライチェリー、香ばしく風味の強い「ミッション種」や粒ぞろいで食べ応えのある「ノンパレル種」などをブレンドしたアーモンド等、こだわりの素材で作られています。
ベイクド ハウス グラノーラの口コミ・評判・評価
具だくさんグラノーラ、かなりリピさせてもらっています。
どこのグラノーラと比べても具の量が断然多く、何より美味しい。
どこのグラノーラと比べても具の量が断然多く、何より美味しい。
グラノーラなんてどれも一緒と思っていましたが、他が食べられなくなりました。
私の最近の食べ方は、ヨーグルトをかけて少しおき、オーツやドライフルーツにヨーグルトやホエイを吸わせてから食べています。
ナッツやドライフルーツのバランスが最高で美味しくいただきました。
暖かい部屋でアイスにトッピング、何と美味しい。
朝は、ヨーグルトと一緒にいただいています。
甘すぎず凄く食べやすいです。
ナッツやドライフルーツのバランスが最高で美味しくいただきました。
Twitterでの口コミ
Twitterでのベイクド ハウス グラノーラの口コミを紹介します。
ニューヨークで人気に〈ベイクド〉「ブラウニー」がミニサイズのセットで登場!小さいですが味わいは変わらず、サクッとした食感のあと、口いっぱいにチョコレートの香りと濃厚な美味しさは健在!!■本館地下1階 #伊勢丹新宿店 #ベイクド #BAKED #スイーツ pic.twitter.com/UOTQtFf6sA
— 伊勢丹グルメ/ISETAN (@isetan_g_event) October 10, 2017
一度食べたら虜に!<ベイクド>のチーズケーキ♡
— 伊勢丹グルメ/ISETAN (@isetan_g_event) June 2, 2017
Twitter担当も、もちろんリピートしてます!!
こちらの記事を読んだらまた食べたくなってしまいました・・・
https://t.co/kh8SFFvD1Z#ベイクド #BAKED #スイーツ #チーズケーキ #伊勢丹新宿店 pic.twitter.com/ojXzQY0RAP
インスタグラムでの口コミ
インスタグラムでのベイクド ハウス グラノーラの口コミを紹介します。
ベイクド ハウス グラノーラの原材料・内容量・原産国
原産国 | アメリカ |
内容量 | 340g |
原材料 | 押しオーツ麦、アーモンド、レーズン、ハチミツ、ヘーゼルナッツ、ドライチェリー(チェリー、砂糖、ヒマワリ油)、ブランシュガー、圧搾キャノーラ油、シナモン、塩、バニラエッセンス |
ベイクド ハウス グラノーラはどんな会社で作っていますか?
ベイクド(BAKED)を立ち上げたのは、元広告プロデューサーと元グラフィックデザイナーという経歴を持つマット・ルイス氏とレナート・ポリアフィト氏。子どもの頃から大のスイーツ好きだった彼らは、2005年に「”fun,delicious,modern,and beautiful”(楽しく、美味しく、モダンで、美しい)」をモットーとしたベーカリーカフェをオープンさせました。ブルックリンで人気を博したベイクドは、ニューヨーク・マンハッタンのトライベッカにも進出。NYタイムズやワシントンポストをはじめ、アメリカの有名メディアに次々と取り上げられています。オレンジ色のひさしが目印のこのカフェでは、焼き立てのスコーンやマフィンがショーケースにずらりと並び、地元の常連客でいつもにぎわっています。
会社概要
ベイクドNYCが紹介されたテレビ番組・雑誌
ベイクド(BAKED)は、次のメディアで紹介されています。
- New York Times(新聞)
- New York Post(新聞)
- Washington Post(新聞)
- Wall Street Journal(新聞)
- Food&Wine(グルメ雑誌)
- Bon Appetit(グルメ雑誌)
- People(雑誌)
- CNN(テレビ)
ベイクド ハウス グラノーラ(Baked House Granola)はここで買うのがベスト
ベイクド ハウス グラノーラは次の実店舗で取扱っています。
店舗名 | 住所 |
BAKED RED HOOK | 359 Van Brunt Street, Brooklyn NY 11231 |
BAKED TRIBECA | 279 Church Street, New York NY 10013 |
BAKED TOKYO | 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店B1F |