「博多通りもん」はどこで買えるのか?どこで買うのがお得なのか?通販・取扱店舗を調べました。口コミや他の商品との比較など、購入前に知っておきたいことも全部調べましたので参考にどうぞ。では、いってみましょう。
Contents
「博多通りもん」を買うならココ!販売店比較
通販サイト・ネットショップ
「博多通りもん」の購入は、公式ネットショップと楽天市場、Yahooショッピングが入り個数のバリエーションが多くオススメです。
ショップ名 | 備考 |
明月堂公式オンラインショップ | 入り個数のバリエーション多し |
楽天市場![]() |
入り個数のバリエーション多し |
入り個数のバリエーション多し |
実店舗での取扱店
エリア | 店舗名 | 住所 |
博多駅 | 明月堂 博多駅マイング1号店 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
明月堂 博多駅マイング2号店 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 | |
明月堂 博多デイトス1号店 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 | |
明月堂 博多デイトス2号店 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 | |
博多駅構内売店 | 博多駅構内売店 新幹線乗り口売店 |
|
福岡玉屋エアポートショップ店 | ||
ANA FESTA 福岡空港売店 | ||
BLUE SKY 福岡空港売店 | ||
SOLAE 福岡空港売店 | ||
博多土産 by菊ひら | ||
福岡空港国際線売店 | ||
福岡空港免税ショップ | ||
博多BT | 博多バスターミナル売店 | |
天神BT | 天神バスセンター売店 | |
高速道路 | 基山サービスエリア | 上下線 |
広川サービスエリア | 上下線 | |
金立サービスエリア | 上下線 | |
古賀サービスエリア | 上下線 | |
山田サービスエリア | 上下線 | |
デパート | 明月堂 天神岩田屋店 | 福岡市中央区天神2-5-35 |
明月堂 博多大丸店 | 福岡市中央区天神1-4-1 | |
明月堂 福岡三越店 | 福岡市中央区天神2-2-67 | |
明月堂 博多阪急店 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 | |
福岡PARCO | ザ・天神福岡パルコ店 B1 | |
キャナルシティ博多 | ザ・博多ギフトショップ | |
福岡市内 | 明月堂 本社売店 | 福岡市博多区東那珂2丁目11番23号 |
明月堂 川端店 | 福岡市博多区上川端町5-104 | |
明月堂 イオンスタイル笹丘店 | 福岡市中央区笹丘1-28-74 | |
明月堂 ゆめタウン博多店 | 福岡市東区東浜1丁目1-1 | |
明月堂 イオンモール香椎浜店 | 福岡市東区香椎浜3-12-1 | |
明月堂 サンリブ木の葉モール橋本店 | 福岡市西区橋本2-27-2 | |
明月堂 イオンマリナタウン店 | 福岡市西区豊浜3-1-10 イオンマリナタウン内 | |
明月堂 イオンモール福岡伊都店 | 福岡市西区北原1丁目2番1号 | |
小倉駅 | 小倉銘品蔵 | JR小倉駅中央改札口 |
小倉おみやげ市場 | JR小倉駅エキナカひまわりプラザ3階 | |
おみやげ街道小倉店 | JR小倉駅新幹線改札内 | |
その他 | 明月堂 ハローデイ新宮店 | 糟屋郡新宮町美咲2丁目1-41 |
明月堂 イオン福津店 | 福津市日蒔野6丁目16-1 | |
明月堂 サンリブくりえいと宗像店 | 宗像市くりえいと1丁目5-1 | |
明月堂 イオン福岡東店 | 糟屋郡志免町別府北2丁目14番1号 | |
明月堂 イオン福岡店 | 糟屋郡粕屋町酒殿老ノ木192-1 | |
明月堂 イオン大野城店 | 大野城市錦町4-1-1 | |
明月堂 ザ・モール春日店 | 春日市春日5丁目17-1F | |
明月堂 ゆめタウン 筑紫野店 | 筑紫野市針摺東3丁目3-1 | |
明月堂 イオン筑紫野店 | 筑紫野市立明寺434-1 |
「博多通りもん」とは

「博多通りもん」は福岡の明月堂が販売する饅頭です。白餡の中に練乳・バターを使用した和洋折衷の味が特徴で、モンドセレクションの金賞を18年連続で受賞するなど、博多の定番土産として人気があります。
「博多通りもん」の原材料
白生餡(隠元豆)、砂糖、小麦粉、バター、マルトース、卵、水飴、加糖練乳、 脱脂粉乳、生クリーム、蜂蜜、トレハロース、膨張剤、香料
「博多通りもん」のカロリー・賞味期限
・博多通りもんの1個あたりのカロリー:約115キロカロリー
・賞味期限:約3~4週間(お手元に到着後の目安)
・賞味期限:約3~4週間(お手元に到着後の目安)
「博多通りもん」の口コミ・評判・評価
A さん
饅頭風生クリームケーキとでも呼びたくなる、湿っぽさと柔らかさと甘さとのハーモニーです。これは美味しいですよ。
B さん
新幹線乗り場や、売店でよく売っています。中のバター餡がしっとりしていて甘さが程よく美味しいです。お茶うけにはぴったりですしお土産には最適で良く喜ばれます。小豆餡とはまた違う美味しさなのでオススメです。
C さん
親しい人にあげるのを除けば、おみやげの鉄則は奇をてらわないことです。こういう超ベタなのが万人に喜ばれます。飽きられずに長く売れてるのには相応の理由があります。
D さん
小ぶりでかわいらしいお饅頭です。しろ餡とバターの良い香りがします。まろやかでネットリしてとても美味しいです。
E さん
帰省からの土産で、一番人気のあるお菓子です。
F さん
これははずれはないので、お土産に悩んだらこれをもっていくようにしています。日持ちもする上、小分けなのでとても便利です。
G さん
博多のお土産と言えばこれが一番でしょう。本当に喜ばれます。入り個数のバリエーションが多いのはいいですね。
H さん
通りもんを知ってから定期的に食べたくなります。おもたせにもよく利用させてもらっています。練乳とか好きな方には好まれるお味だと思います。
I さん
お土産でいただいてすごく美味しくて即購入。両親、友達にも食べてほしい!と思い大量購入。みな喜んでくれました。
J さん
ミルク饅頭では通りもん以上に美味しいものはないと思ってます。
博多通りもん Q&A

Q.「通りもん(とおりもん)」とはどんな意味ですか>
博多では、毎年5月3・4日に「博多どんたく」というお祭りが行われます。この祭りで、どんたくの衣装を身にまとって三味線や笛太鼓でお囃子をする人たちの事を博多弁で「通りもん(とおりもん)」といいます。
Q.「博多通りもん」のカロリーはどのくらいですか?
「博多通りもん」のカロリーは1個あたりおよそ115キロカロリーとなっております。
Q.「博多通りもん」の賞味期限はどのぐらいでしょうか。
「博多通りもん」の賞味期限は製造日から約50日となっております。通りもんは、すぐに出荷するのではなくまず7日~10日間ほど「熟成期間」を置き、その後に商品を販売(発送)いたします。ですからお菓子がお客様のお手元に商品が届きましてからは(常温で保存の場合)約3~4週間ほど保証をいたしております。もちろん冷蔵庫や冷凍庫でも保存いただけますが、お菓子の風味が落ちてしまったり固くなったりする可能性がございますので、常温での保存をおすすめいたします。(高温多湿・直射日光はお避け下さいませ)
Q.モンドセレクションとはどんなコンテストなのですか。
モンドセレクションは、お菓子の品質向上を目的として欧州共同体(EC)とベルギー経済省が1961年から開催している世界食品コンテストです。世界食品オリンピックと訳されることもあり、国際的に最も権威ある食のコンテストとして知られています。
「博多通りもん」はどんなブランドですか?
「博多通りもん」を製造販売する明月堂は、昭和4年明月堂は福岡市天神・今泉若宮町にて創業しました。創業以来89年、地域色と独創的な菓子づくりを貫き、「博多通りもん」は世界食品コンクール「モンドセレクション」で金賞を18年連続で受賞するなど、その美味しさが国内外で認められ、博多名菓の菓子舗として知られるようになっています。
会社概要
・株式会社明月堂
・明月堂本社・工場:福岡市博多区東那珂2丁目11番23号
・1929(昭和4年):秋丸製菓所を起業
・1934(昭和9年):博多川端に秋丸明月堂創業
・1993(平成5年):傑作まんじゅう「博多通りもん」誕生
・2001(平成13年):「博多通りもん」モンドセレクション金賞を受賞
・主な商品:博多通りもん、詠笑惠、博多じまん、蘭、芋っぽ、畔摘みもち、明月堂かすていら、博多モダンカフェ、博多藪あん、上川端通り5-104、筥崎ぽっぽ、川端ぜんざい、博多っ子、西中洲貴賓館ろまんす、博多玉露まんじゅう
・Facebookページ
・Youtube
・Wikipedia
・明月堂本社・工場:福岡市博多区東那珂2丁目11番23号
・1929(昭和4年):秋丸製菓所を起業
・1934(昭和9年):博多川端に秋丸明月堂創業
・1993(平成5年):傑作まんじゅう「博多通りもん」誕生
・2001(平成13年):「博多通りもん」モンドセレクション金賞を受賞
・主な商品:博多通りもん、詠笑惠、博多じまん、蘭、芋っぽ、畔摘みもち、明月堂かすていら、博多モダンカフェ、博多藪あん、上川端通り5-104、筥崎ぽっぽ、川端ぜんざい、博多っ子、西中洲貴賓館ろまんす、博多玉露まんじゅう
・Facebookページ
・Youtube
・Wikipedia
博多通りもん 受賞歴
「博多通りもん」は次の賞を受賞しています。
・第23回全国菓子大博覧会:名誉総裁賞受賞
・第24回全国菓子大博覧会:茶道家元賞受賞
・第25回全国菓子大博覧会:橘花栄光章受章・名誉総裁賞受賞(技術部門)
・第26回全国菓子大博覧会:橘花栄光章受章・茶道家元賞受賞
・第40回 2001年 モンドセレクション(ポルトガル):金賞受賞
・第41回 2002年 モンドセレクション(フランス・パリ):金賞受賞
・第42回 2003年 モンドセレクション(ベルギー・ブリュッセル):金賞受賞
・第43回 2004年 モンドセレクション(オランダ・アムステルダム):金賞受賞
・第44回 2005年 モンドセレクション(ベルギー・ブリュッセル):金賞受賞
・第45回 2006年 モンドセレクション(チェコ・プラハ):金賞受賞
・第46回 2007年 モンドセレクション(スペイン・バルセロナ):最高位特別金賞受賞
・第47回 2008年 モンドセレクション(オーストリア・ウィーン):最高位特別金賞受賞
・第48回 2009年 モンドセレクション(イタリア・ベニス):最高位特別金賞受賞
・第49回 2010年 モンドセレクション(ドイツ・フランクフルト):最高位特別金賞受賞
・第50回 2011年 モンドセレクション(ベルギー・ブリュッセル):最高位特別金賞受賞
・第51回 2012年 モンドセレクション(ギリシャ・アテネ):最高位特別金賞受賞
・第52回 2013年 モンドセレクション(スウェーデン・ストックホルム):最高位特別金賞受賞
・第53回 2014年 モンドセレクション(フランス・ボルドー):最高位特別金賞受賞
・第54回 2015年 モンドセレクション(ポルトガル・リスボン):最高位特別金賞受賞
・第55回 2016年 モンドセレクション(ハンガリー・ブダペスト):最高位特別金賞受賞
・第56回 2017年 モンドセレクション(マルタ・バレッタ):最高位特別金賞受賞
・第57回 2018年 モンドセレクション(スペイン・バレンシア):最高位特別金賞受賞
・第24回全国菓子大博覧会:茶道家元賞受賞
・第25回全国菓子大博覧会:橘花栄光章受章・名誉総裁賞受賞(技術部門)
・第26回全国菓子大博覧会:橘花栄光章受章・茶道家元賞受賞
・第40回 2001年 モンドセレクション(ポルトガル):金賞受賞
・第41回 2002年 モンドセレクション(フランス・パリ):金賞受賞
・第42回 2003年 モンドセレクション(ベルギー・ブリュッセル):金賞受賞
・第43回 2004年 モンドセレクション(オランダ・アムステルダム):金賞受賞
・第44回 2005年 モンドセレクション(ベルギー・ブリュッセル):金賞受賞
・第45回 2006年 モンドセレクション(チェコ・プラハ):金賞受賞
・第46回 2007年 モンドセレクション(スペイン・バルセロナ):最高位特別金賞受賞
・第47回 2008年 モンドセレクション(オーストリア・ウィーン):最高位特別金賞受賞
・第48回 2009年 モンドセレクション(イタリア・ベニス):最高位特別金賞受賞
・第49回 2010年 モンドセレクション(ドイツ・フランクフルト):最高位特別金賞受賞
・第50回 2011年 モンドセレクション(ベルギー・ブリュッセル):最高位特別金賞受賞
・第51回 2012年 モンドセレクション(ギリシャ・アテネ):最高位特別金賞受賞
・第52回 2013年 モンドセレクション(スウェーデン・ストックホルム):最高位特別金賞受賞
・第53回 2014年 モンドセレクション(フランス・ボルドー):最高位特別金賞受賞
・第54回 2015年 モンドセレクション(ポルトガル・リスボン):最高位特別金賞受賞
・第55回 2016年 モンドセレクション(ハンガリー・ブダペスト):最高位特別金賞受賞
・第56回 2017年 モンドセレクション(マルタ・バレッタ):最高位特別金賞受賞
・第57回 2018年 モンドセレクション(スペイン・バレンシア):最高位特別金賞受賞
「博多通りもん」が紹介されたテレビ番組
「博多通りもん」は、次のテレビ番組で紹介されました。
・相葉マナブ(テレビ朝日) :2020年10月18日
・めざましテレビ(フジテレビ):2020年6月12日
・世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団(テレビ朝日):2019年11月23日
・直撃LIVE グッディ!(フジテレビ):2019年8月13日
・情報ライブ ミヤネ屋(日本テレビ):2019年8月9日
・ワールドビジネスサテライト(テレビ東京):2019年6月4日
・スーパーJチャンネル(テレビ朝日):2019年6月3日
・Nスタ(TBS):2019年6月3日
・マツコの知らない世界(TBS):2019年1月6日
・華丸大吉27周年記念 祝うて三度SP(フジテレビ):2018年4月5日
・有田ジェネレーション(TBS):2017年12月7日
・ネプリーグ(フジテレビ):2017年12月4日
・マツコの知らない世界(TBS):2017年3月21日
・ヒルナンデス!(日本テレビ):2017年3月20日
・ズームイン!!サタデー(日本テレビ):2016年6月11日
・カンブリア宮殿(テレビ東京):2016年3月17日
「博多通りもん」はここで買うのがベスト

「博多通りもん」は、福岡市内のデパート・博多駅・福岡空港・高速道路のサービスエリアなどで販売しています。また、通販での購入は、公式ネットショップと楽天市場、Yahooショッピングが入り個数のバリエーションが多くオススメです。